レシートを会計処理する場合の難しいところ~会計事務所職員の嘆き~

公認会計士・税理士の山口です。

全員とはいいませんが、社長さんって、会計処理って誰でも出来るって思ってますよね。世間的にAIに置き換わる可能性の高い仕事なんていう風にもいわれています。

そんなカンタンといわれる仕事の一部を、皆さんのお好きな「交際費」を題材に今日はご紹介したいと思います。会計処理をするうえで、経営者の皆さんが使っている、経理部員、会計事務所職員が、どの経理処理しているのかを把握頂けたらと思います。

1.基本は1レシート1取引

普通に皆さんが想定されているのは、こんな感じのレシートの処理でしょう。(お菓子は贈答用です)

こんなのばっかりだったら何の問題もないんでしょうが、こういうのばっかりというワケにいかないのが現実なんです。

2.1レシート2取引になる事例

コンビニなんて何でも売ってますからね。こういう買物が普通にされるわけです。そうなると、当然勘定科目を分ける必要があります。

レジ袋を按分するのが本当は正しいのでしょうが、弊社では交際費があればそこに含めるルールで処理しています。交際費は800万円の枠がありますが、その枠をレジ袋で使ってしまってすいません。このくらいなら、まだカンタンな部類でしょうね。

3.1レシートが1取引なのに2仕訳になる事例

しかし、現実にはこういう取引があります。

両方とも同じく交際費なのですが、商品券は消費税の対象外でその発行手数料は課税取引ということがあります。この場合は取引は1つですが、明細を2つにわけなくてはなりません。

はたまた、皆さんお好きなゴルフをすると、ゴルフ場利用税なる税金がかかります。

本来、税金を支払った場合は「租税公課」という科目で処理します。しかし、交際費は支出の目的による分類ですので、ゴルフ場利用税は形式的には租税公課であっても交際費で処理することが求められるのです。しかし、消費税の区分は租税公課で処理する場合と同様に「対象外」になります。

それと最近こういうレシートも増えました(ジューズは贈答品として購入したものです)。

そう軽減税率というものです。こちらも消費税の税率が違うので1つの取引でも2つの仕訳を作る必要があります。全国の会計事務所職員、経理関係者が、軽減税率を導入した人を恨んでいます。いっぺん実務をやってみて欲しいですね。

今日は分かり易くするために単純な例だけを用意しましたが、現実は、これらが組み合わさって複合的に色々な取引が発生します。問題は、冒頭の単純なパターンが一番多いのですが、その中に複雑なのが潜んでいるということです。そのため、我々は目を懲らしてレシートと睨めっこをする必要があります。

4.どうせバレないって思っていても仕事は真面目に誠実に。

もしかして、ここまで読んで自己満足に浸ってんじゃねーと怒っている社長もいるでしょう。そんなんテキトーで良いんだ!って、昔言われたこともあったような気もします(その社長のことと一緒に記憶から消し去りましたが)。

なぜ、こんなに細かい処理をするかといえば、税金を一番安くするためです。消費税の処理を間違えたのを税務調査で指摘されて修正申告をすれば、過少申告加算税というペナルティーがかかって、追加で納税する額は1割増になってしまいます。適正に処理するときには発生しないコストが不適切な処理では発生してしまいます。

そして、その時、お客様は怒ります。テキトーで良いんだって人の方が激しく怒ります(笑)

また勘定科目を適切に処理することで交際費の枠も有効活用することが出来ます。節税対策を考えるうえでも、適正な処理で作成した着地見込が土台になりますので、日々の取引の適正化はバカにならないのです。

一生懸命やらずに、今回の事例の全てを全部、交際費+消費税は課税(10%)で処理したところで、経営者の皆さんは気付くこともないでしょう。安い報酬しか頂けないなら、レシート1枚=1仕訳で処理する誘惑に負けてしまうかもしれませんが、幸い、わたしどものお客様は、こうした作業の手間を理解して下さるので、安心して正しい処理をすることが出来ています。

ちなみに、最近出てきたAI仕訳のシステムだと、レシート1枚を1仕訳で処理してくれています。弊社では、それを人間が直してますw

ここまで読んで、もし、自分の会社の経理処理が不安になったら、一度、交際費だけでも総勘定元帳をご覧になってみてください。不安でなくても、たまには交際費だけでも総勘定元帳をご覧頂いて、経理担当者の苦労の跡を確認頂けたらと思います。そして、ひとこと「お疲れ様」と言って頂けたら、うれしいです。

節税対策の最新情報を知ることも大事ですが、こうした地味だけど大事なことにも目を向けて欲しいです。

こうした経理の土台作りは日々コツコツ積み上げていく必要がありますが、節税対策の最新情報は、わたしのセミナーに参加すれば2時間でカンタンに手に入ります。お時間あるときに是非参加してください。

 

次回開催日は1月13日(水)です。今年から月に1回土曜日も開催します。1月は23日です。

セミナー

社長の手取りをトコトン増やす。社長向けセミナーを開催します

もし、節税対策の目的が「税金を減らすこと」ならご満足頂けないかもしれません。でも、節税対策の目的が「会社の財務基盤を強くすること」や「社長の生涯手取り収入を増やすこと」だとしたら、満足頂けるセミナーを開催します。

  • 社長の生涯手取り収入を増やしたら、会社の財務基盤が弱くなるのでは?
  • そんな方法があるなら聞いてみたい。
  • 顧問税理士から、そんな提案されていないぞ!

そう思った方は必ず参加して下さい。

法人税の税率がどんどん下がり、所得税など個人課税が厳しい時代に
変わっています。節税セミナーも進化するのです。

セミナーの詳細や日程については下記よりご確認頂けます。

———————————————
【セミナー・講演会・イベント情報】
https://bit.ly/38YvNLj
 
1月13日(水)、22日(金)、23日(土)
 
◆時間
・平日開催の場合
 16時開始18時終了
 
・土曜日開催の場合
 13時半開始15時半終了
 
◆参加費用
10,000円
 
◆セミナー会場 
Zoom(オンライン開催)
 
https://bit.ly/38YvNLj
 
——————————————————
【個別のご相談も受けています】
1時間3万円(税抜)
来社での相談対応を原則としますが、
遠方の方はビデオでご相談を受けることも可能です。
(カメラとマイクのついているノートパソコンが必要です)  
このメルマガの返信でご用命下さい。
—————————————————
【ビズ部の近況】
こんな記事を書いて欲しい ということがありましたら、
 info@accountax.co.jpまで ご連絡下さい。
———————————————————
【紹介コーナー】
今回もお休みします。
—————————————
【編集後記】
 
自粛必要派?と自粛不要派?
で日本が分断されていると感じます。
 
これを取り上げるということは、
ご推察のとおり、
わたしは自粛不要派です。
 
ですが、
緊急事態宣言が出たので
自粛要請には従います。
 
事務所も
スタッフ全員VPNで繋げて
在宅でも遜色なく仕事が
出来るようにしてあります。
 
 
とはいえ不満はあります。
 
医療崩壊と言われていますが、
居酒屋も崩壊寸前です。
 
居酒屋崩壊ということは
そこに食材を納める
卸、仲卸、生産者などなど、
関連するすべてのビジネスが崩壊する
ということです。
 
自殺者が増えないようにするには、
少額の資金を給付するより、
債務保証の履行を一時的に凍結するような
特別の法律の立案と施行が
効果的な気がします。
 
また、
現場のお医者様には
最大限の敬意を払います。
本当に有難いことです。
 
一方で、
冬になれば流行するとわかっていて
その準備を怠った
医学界の「会議室」の皆様については
避難を受けるべきだと思います。
 
その面々が
我々国民の行動にモノ申すのは
筋違いも甚だしい気がします。
 
つまり、
医療関係者も
現場と会議室で分けて
やるべきことをやっている方々には敬意を
やっていない人には批判をしなければ
現在の状況は改善されないと思います。
 
と、
節税ソムリエ(笑)が
文句をいったところで
コロナ禍は収まりません。
 
要は一人一人がやるべきことを
やるということでいうと、
わたしは大人しく家にいる
ということになるようです。
 
 
それでは、またお会いしましょう
キャッシュ・イズ・キング!!
 
————————————–
メルマガのバックナンバーが読めます。
コチラをご覧下さい
https://goo.gl/7TfS9J
—————————————–
★いま知りたい経営情報についてご連絡下さい。★
★お役に立てれば幸いです。         ★
 info@accountax.co.jp←受付アドレス
—————————————————————

無料
メルマガ

社長の節税対策の情報を
配信中

社長と会社に資金を溜めるノウハウを受け取りませんか?

メルマガでないと公開できない税理士の本音トークをお送りします。 ビズ部の更新情報やセミナー情報も随時配信しています。

読者限定特典も用意していますので是非、登録して下さい。
(不要になったら、いつでも解除することが出来ます)

お問合せは無料です
※ご相談は有料で承ります

お問合せフォーム
お問合せ
お電話でのお問合せ
03-3237-1311

ソリューション

特長

  今すぐお電話  03-3237-1311