2025年の確定申告お疲れ様会を開催しました

皆さん、こんにちは、公認会計士・税理士の山口真導です。

毎年やってくる確定申告。
オーナー社長の皆様にとっても大変なイベントだと思いますが、我々会計事務所にとっても一大イベントとなります。

幸い、弊社は、会計事務所には珍しい【分業制】を敷いていますので、副社長の松島を中心に、少数の精鋭部隊を作って、今年も、乗り切ってくれました。今年の2月と3月のスタッフの残業時間は1時間でした(松島は役員ですので時間集計しておりません(汗))。

多くの会計事務所が【お客様担当制】を採用しているため、自分が担当するお客様の通常の月次業務に追加で、担当者会社の社長の確定申告の仕事をしなければなりません。当然、長時間労働と月次業務の締切の延期の要請が必要になります。つまり、お客様にもご迷惑をおかけするということになってしまいます。

我々もかつては、この状況でした。しかし、予め、こうした問題の発生を減らすために、分業制を採用して、かなり成功していると思っています。

さて、昨日は、皆でお疲れ様会を開催しました。桜の下でBBQの予定でしたが、桜はポツポツでした。

弊社の社員の平均年齢は26歳です。若いスタッフが一生懸命がんばっています。

弊社の創業当初の経営理念は、「社会に貢献する会計人を輩出する」でした。ピンとこないということで数年前に、現在の「財務力・会計力・税務力で幸せな社長を増やす」に変更になりましたが、当初の理念が消えたわけではありません。

会計事務所の新しい働き方を作って、安心、安全の職場環境で、スタッフ育成を引き続きがんばっていきます。

現在、中途採用はかなり限定的に実施していますが、新卒、第二新卒の方は絶賛募集中です。弊社に興味のある方は採用ページから応募下さい。

セミナー

社長の手取りをトコトン増やす。社長向けセミナーを開催します

もし、節税対策の目的が「税金を減らすこと」ならご満足頂けないかもしれません。でも、節税対策の目的が「会社の財務基盤を強くすること」や「社長の生涯手取り収入を増やすこと」だとしたら、満足頂けるセミナーを開催します。

  • 社長の生涯手取り収入を増やしたら、会社の財務基盤が弱くなるのでは?
  • そんな方法があるなら聞いてみたい。
  • 顧問税理士から、そんな提案されていないぞ!

そう思った方は必ず参加して下さい。

法人税の税率がどんどん下がり、所得税など個人課税が厳しい時代に
変わっています。節税セミナーも進化するのです。

セミナーの詳細や日程については下記よりご確認頂けます。

無料
メルマガ

社長の節税対策の情報を
配信中

社長と会社に資金を溜めるノウハウを受け取りませんか?

メルマガでないと公開できない税理士の本音トークをお送りします。 ビズ部の更新情報やセミナー情報も随時配信しています。

読者限定特典も用意していますので是非、登録して下さい。
(不要になったら、いつでも解除することが出来ます)

 

 

お問合せは無料です
※ご相談は有料で承ります

お問合せフォーム
お問合せ
お電話でのお問合せ
03-3237-1311

ソリューション

特長

  今すぐお電話  03-3237-1311